トップ
›
着付け・茶道・華道・文化教養
|
焼津・藤枝・島田
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
やっぱり着物が好きっ
着物、もっと身近に感じて楽しんじゃお! 自宅での着付教室の様子やエピソードを発信します。 お問い合わせ muramatsu.kimono@gmail.com
2018年09月06日
お仕事が遅くても頑張る
こちらのお嬢さんは、とにかく忙しい
大概20時近くまでお仕事が尾を引く。
それでも車を飛ばして遠くからいらっしゃるんです。
毎週コンスタントに来れないので、家での練習も努力されています。
レッスンは22時を過ぎるのも度々。でも頑張る方には
私も応援します
着付けを習いたいっていう気持ちを大切に
時間に悩んでいる方はご相談くださいね
Posted by akko at
22:23
│
Comments(0)
│
お稽古の様子
このページの上へ▲
<
2018年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
教室案内
(0)
お稽古の様子
(7)
着物について
(8)
日々のつれづれ
(6)
最近の記事
七五三(7歳女児晴れ着)
(11/19)
基礎科スタートして5ヶ月
(9/25)
まずは基礎 から
(9/24)
国際交流。。。浴衣を着て七夕祭り
(7/18)
今時の羽織ものてどんな?②
(4/30)
今時の羽織ってどんな?①
(4/24)
春の修了式*きれいめコーデ
(4/19)
待っててね
(4/10)
小学生袴~ご卒業おめでとう~
(3/31)
女子大生袴~ご卒業おめでとう~
(3/29)
過去記事
2019年11月
2019年09月
2019年07月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
akko
木久流 着付教室
静岡県藤枝市の自宅にて開業
出張着付け致します。
お問い合わせ
muramatsu.kimono@gmail.com
090-4402-0286