2019年01月09日

振袖着付け






お正月明けに振袖着付けのご依頼を頂きました。
すらっと身長のあるお嬢さんに映えるお着物で、うっとりでした。

重ね衿を二枚使って、半衿も凝っていてこだわりのコーデ。
今年は手早く綺麗に30分着付けがモットー。

お部屋に案内されてからこの写真を撮るまで37emoji07
色んな条件が揃って恵まれていましたね。

今までの最高記録だったかも161 着せられる方も疲れますものね。
ご協力に感謝です。


数年前からリピートを頂いているk様からのご紹介。

k様ともこのブログからのつながりでした。有難いご縁です。

face08コメントをいただきましたっけ。
 178178178本当に綺麗に着付けしてもらって良かったです。
  約5時間くらい着崩れもなく苦しくもなかったようです。 by Y様178178178





  


Posted by akko at 14:16Comments(0)着物について

2019年01月07日

元旦の富士山



元日、恒例の富士市に初詣に行った帰り道。

普段気にしない富士山ですが、元旦だけは何故か気になる。

富士川楽座に観覧車が出来ても全く興味がなかったのに、
晴天の富士山が余りにも綺麗で一度は乗ってみようか196

¥700emoji53  まあ納得して5人で乗り込む。

スケルトンを選んでスリルを楽しもう。

face03ちっとも怖くない。むしろ綺麗でテンションicon14icon14
箱根や伊豆の方まで綺麗に繋がって見えるのが凄い。


これも凄いのface05

生徒さんからの頂き物icon06

2019年の酒だってemoji01 限定 1000本中の247番emoji01
私は日本酒が一番体に合っている気がして大好き。
といっても1合弱をゆっくり美味しい~っていう程度の上品な飲み方icon54
なんちゃってface03

利き酒なんてレベルはなく。。。
でもこれは不思議な感覚で頂きました。新鮮な感じの美味しさ。
ツウじゃないから伝え方もわからないですが。。

深夜独りでまったりと頂きました161


  


Posted by akko at 15:06Comments(0)日々のつれづれ

2019年01月07日

タペストリー

あっという間にカレンダーをめくり、慌ててクリスマスのタペストリーに
チェンジしたのに。。。




新年バージョンに変わるのは、もっと早かったemoji07


コツコツと二年かけて揃えてきたタペストリー達。
中でもこの2本は一番のお気に入り。 梅に金の月。
宝船に鶴emoji08


その下には生徒さんが作って下さった縮緬のうさぎちゃん。

そして生徒さんのお姑さんの作品の舞妓さん。

お正月らしくなった。


さあ私は三日が仕事始めでした。

三時前に起きて9人の先生方と80人のお振袖の着付けに励んできましたよ。

一人30分face04 ひたすら着せて頭がフラ~でした。

今年からは足袋から30分の着付け!を綺麗にプロらしく!をモットーに精進心がけます。
ど~ぞ宜しくお願い致しますface02  


Posted by akko at 12:15Comments(0)日々のつれづれ

2018年10月14日

これぞ!秋の帯!



可愛い~face02 去年、鎌倉にふら~っと行った時、古民家のチェストにさり気なく
飾られていた名古屋帯。 
「つんつん月夜だ、みんな出て来い来い来い」172
ちゃんと月見団子もある!

秋ね160
すぐ目について虜156

柄の構成といい、色使いといい何て素敵なレトロ感emoji08


こっちはタレの先。これまたいたずらなface03



前の柄はどんなかしらあ?

和尚さんだったりしてねface08
帯楽しemoji08
  


Posted by akko at 23:31Comments(0)

2018年10月13日

秋の帯


毎年この時期はピンとくる帯がなくて。
思い切ってネットでレトロ名古屋帯ってさがしてみることに。


どうemoji04これ。



お稽古着にしていますが、生徒さんたちからも声が上がりましたicon06

お太鼓はこんな感じ。後ろ姿を撮るのってなかなか技術が要るicon10

塩沢紬にのせて。
今までに着たことのないタイプの鮮やかな帯。気楽な普段使いにこの華やかさはなかなか無い。流石レトロ


相良刺繍ってコメントされていたんだけど。。。???
そうかな~~~って感じ。
でも満足。

リサイクルは練習用しか買わない私。レトロ
あんまり興味はないんですが、先日義母のタンスから出した銘仙の着物
何だか気になっって。ちょっと遊んでみようかな~なんて。



さて、コーデにスイッチが入ったemoji12


色鶸で(ひわいろ=抹茶色系)攻めるか金茶系か。



またまた薄い藤色か藤ピンクかface19楽しく悩む。





いかにもレトロにこだわると、年齢だけに古臭くなっちゃう

今風にキレイめに合わせるのが私のこだわり。

3500円で結構楽しめますよ

icon68
  


Posted by akko at 13:32Comments(0)着物について

2018年10月09日

一歩一歩コツコツとね

1年前のNさん。
パパさんのお休みに合わせて、幼い子供さん2人をパパにお守りしてもらってのお稽古通いです。





通常6ヶ月のカリキュラムをマイペースに進み、
遂に黒留を20分位で着れるまでになりましたemoji08

張り切って帯も新調したのよね172


そしてこんな基礎科の修了証も頂いて。



次のstep
人台も買って、慌ただしい毎日のスキマ時間に家で練習も。

コツコツと積み上げています。娘さんのお振袖は是非あ母さんの手でemoji13

  


Posted by akko at 09:52Comments(0)お稽古の様子

2018年09月24日

いよいよ試験



着付けを始めて早1年face08
Aさん、初めての資格試験を前にスイッチが入ったぁicon21
モデルは妹さん。



ジャストサイズでない黒留を13分で着せますicon22



上前の褄がキリっと上がったらバッチリ。
もうちょいface17
本番はやたら上がるのよね。頑張れ~。  


Posted by akko at 20:52Comments(0)お稽古の様子

2018年09月17日

島田 髷祭り 2018



2年ぶりに島田の髷祭りを見てきました。













美人さん達ばかり、どの結い上げもお似合いです。


髷の形と、それを結い上げた美容室の名前が書かれたうちわを
背にさしています。

でも私は帯結びに釘付け。
2種類あるけどどっちだ~~と気になって。



こちらは5歳になったカンナちゃん。やっぱり小粒ちゃん。


2曲目から雨がパラパラ。。。次第に傘なしでは困るほどになったのに
face08face083曲め行くの~~emoji05

かわいそうに、帯も心配、頭もお顔も、浴衣もじと~~~icon03


でもみんな頑張ちゃった。



見て~~icon11
浴衣が貼り付いて寒いよ~icon15


前回は3歳emoji13前髪パッツン。



市役所、駅前広場、帯通り、市立病院前と移動も大変なこと。
こんな風景はめったにないですね。



さあ神社でおしまい。
いいとこに陣取っておしゃべりしてる。


カメラマンさんが集まって来たら、計算されたポーズをとるんだよね、現代っ子face03

顔寄せたら、きゃ~可愛い~face23って外野の声emoji08
これも着物のpowerだねemoji13

帰宅後すぐに帯を出して、人台に結んでみましたよ178
来年は娘とかんなに着せてあげたい156
  


Posted by akko at 23:10Comments(0)日々のつれづれ

2018年09月06日

お仕事が遅くても頑張る




こちらのお嬢さんは、とにかく忙しいemoji10

大概20時近くまでお仕事が尾を引く。
それでも車を飛ばして遠くからいらっしゃるんです。

毎週コンスタントに来れないので、家での練習も努力されています。

レッスンは22時を過ぎるのも度々。でも頑張る方には
私も応援します161


着付けを習いたいっていう気持ちを大切にemoji08

時間に悩んでいる方はご相談くださいねface01  


Posted by akko at 22:23Comments(0)お稽古の様子

2018年09月02日

子連れで頑張るお稽古

icon30
5歳と3歳のお子さんを持つママさん。
夏休みの間は大変でしたが、まあよく頑張りますemoji13





試験が近いから1時間でも大事。

下のお子さんだけ預けて上のお嬢さんと。

一人のみのお稽古日なので迷惑にはなりません!
頑張れ~emoji02

ママの頑張る真剣な姿はどう映ったかな?


2ヶ月ほど前は小紋と名古屋帯の他装の試験でした。
妹さんと楽しそうに。

これはまだまだの出来の頃。



ハードなお仕事をしながら、先のことも考えての着付け免許取得に向けて頑張ります。

ご主人も協力、応援して下さって素敵なこと。
子供がネックで。。。なんて今時言わないでface10
モデルさんとの練習はなかなか日程が合わず、日曜日になることもあります。

emoji49でも今ちょっと頑張れば確実に進めるから、私も協力します。emoji49
上手に時間を使いましょ。  


Posted by akko at 22:19Comments(0)お稽古の様子