2019年11月19日

七五三(7歳女児晴れ着)



七歳の晴れ着着付けのお仕事をを頂きました。
手結びの帯なので、成人式の着付けと同じ工程です。

1年生にしては身長のあるお嬢さん。着物がお好きなだけあって、最後まで
しっかりと立っていてくれたので、とても楽でした。
お母様の帯で素敵でしたemoji08

日本髪emoji02とっても新鮮でしたし、メイクも上手emoji13 モデルさんも整ったお顔立ちだし申し分なし。
余りにも感動して、3年後の成人式の予約にと近所のお嬢さんにお勧めしたほど161
(即、予約されましたface21

藤枝市青葉町のアンテレさん ハズレがないですよ~178



ママとね! 逆光でface03
お母様もお着物リピーターです。
清楚で素敵。並ぶと更に華やかね~~。
卒業式にも是非この色無地を着て頂きたいです。
おめでとうございました。

  


Posted by akko at 21:59Comments(0)着物について

2019年07月18日

国際交流。。。浴衣を着て七夕祭り

今年もお招き頂きましてface02

ブラジルやフィリピン、ハワイ出身の皆さんと浴衣を着て楽しみました。

集合と同時に、てんやわんやの着付けタイムemoji07

そして、七夕飾りの短冊に願い事を。
英文でも叶うのかしらね158

ランチタイムも何とか正座でこなす。



フィリピンのboysの着物は着丈が残念。

誰が持ってきたのか、何故か刀を持ちたがる。

でも着物丈は。。。バカボン風なの。

 

   


次の打ち合わせをしていたら、後ろ姿を撮られていまして。



Eさんの浴衣と私の麻の名古屋帯が夏あざみでした。

ミンサー帯も素敵なこと。



さてemoji01本題のプチ講義。

カンペを放さず頑張るemoji13

着物を着た時の所作やマナーの説明。







帯は普通30cm幅、浴衣とは違う、TPOを知ってもらう。
熱が入りましたicon14




70年前の振袖は好評でした。



侍、舞妓、パーティー着、おしゃれ着、夕涼み着。。。
外人さんにはゴチャゴチャに訳がわからないのは当たり前。

日本人だって最近は怪しいもの。

そして、篠笛やお琴の演奏を聞いて、体験もして。



そろそろ足は限界face07



(メ・ん・)?
よく見たらこれ。。。長襦袢だわface03準備が回らなかったか。

しかも彼は、可愛いのにして~って言うんで。。。女物の赤い半幅帯。161



ブラジルからお嫁に来た彼女。
着物に憧れていて、何とか着せてあげたくて



私の帯枕を引き抜いて、帯締めは腰紐で代用、なんと長襦袢はなしface08


それでも形にはなって大喜び。念願が叶ったってハグして喜んでもらえて私も幸せ気分icon12




着物を通じて交流したい、着物を外国の方に着せて喜んでもらえたら。。。
どんな表現で通じるんだろう。。。
私もまた一つ夢が叶いました。

着物を好きになるって素敵icon06  


Posted by akko at 23:40Comments(0)着物について

2019年04月30日

今時の羽織ものてどんな?②


Iさんの紬の道中着

なんたって裏地がこれですものface23




拡大156


雀の学校emoji04

見えない所までとことんこだわるから凄いemoji02

着物って楽しい175  


Posted by akko at 14:49Comments(0)着物について

2019年04月24日

今時の羽織ってどんな?①

羽織って母の時代はよく着ていましたが、私は持っていなくて。

ご近所の方から頂いちゃいました


一見地味だけど、生地が素晴らしくて一目惚れicon06



紋入りface08


80台のおば様のお姑さんが、昔高島屋でオーダーされたこだわりのものらしくて。

大田子ぼかし染だと思います。

写真だとこの微妙な色が分からなくて残念。

重みがあって、とろみがあって、肉厚で着心地は最高face05


こんな紅型のカラフルな小紋にも綺麗に合うemoji13


こちらは道行コート

結構なショッキングピンクですが、黒の花唐草模様が
効いて今時行けてしまうかも。。。と思い、生徒さんから
頂いちゃいましたface03





上手に古きを生かすには、今風の物を取り入れて綺麗にコーデすること
これが持論です。  


Posted by akko at 16:52Comments(0)着物について

2019年04月19日

春の修了式*きれいめコーデ




この春にそれぞれの目標を達成して、修了式を迎えた5人ですemoji08

Aさん。。。。幼稚園生と未満児のお子さんを持つママ。
        幼稚園バスが来るぎりぎりまでお稽古し、また春休みなどには同伴で。
        練習もなかなかはかどらない中で、1年半頑張り抜きました。
        着付師の免状を取りました。
        目標は、自分で好きな着物を1枚買って、自分で着て卒園式に行くことって言っていました。
        目標達成しました。
               
  
Iさん。。。。50代。若い頃の復習からのスタート。
        とにかく着物を着たい方。それだけに流石きちっと自装されます。
        目標は綺麗にササッと着るとこ。
        基礎科6ヶ月、専門科1年、師範科1年。
        周りに感化されたか突き進み、師範の看板を頂きました.

Mさん,Tさん,Iさん
。。。。お馴染みお三方。高等師範 を取得しました。
        互いを戦友って言うんですface03励まし合って、試験に追われるうちに
        ここまっで来るとはface08  今も更に上を勉強中face21



ちょっと失礼してface03

私のコーデです
生徒さんが主役の日なので控えめに飛び柄小紋で無難に。
明るめの薄いベージュです。

あっemoji01私はショートヘアなんですが、ピースを付けるとちゃんとアップスタイルに。凄い156


後ろ姿をお見せするのは大変なの。
笹の中は疋田模様。



小物コーデ。
帯締めは帯に使われている色がそのまま入っているスグレモノemoji02

抜け感があったり、引き締め感があったりのコーデ
帯揚げは、やっぱり白が綺麗。
  


Posted by akko at 23:43Comments(0)着物について

2019年03月31日

小学生袴~ご卒業おめでとう~


もう2週間も前。
ご近所ママさんから小学生の袴着付けの依頼を頂きました。


いよいよ私の地元にも小学生袴がface08

レンタルでジュニアサイズがあるんですね。
まず驚いたのは、長襦袢!



なんでface08袖がないemoji02


まあ確かに万能サイズってことemoji03

大胆な!
でも流石に寒くて可愛そう。

ヒートテックとVネックのセーターを着るようにしました。

あとは、慣れない着物に、緊張する式。せめて苦しくないことは
第一条件。
優しい着付けに努めましたよemoji32

さあ行ってらっしゃ~いemoji14



紺地の小紋柄の二尺袖と紺の袴。とても清楚で相応しかったです。

実は、お母様はほぼ飛び込み着付け。
話をしていて、着物が好きらしい、それに亡きお母さんの帯や誂えてもらった訪問着がタンスに眠っている、ことが分かりまして。

じゃあ着るべきよemoji01って強くオススメ。

帯締めとか枕とか腰紐、伊達じめ。。。色々と無いってemoji07

なんとしても着せてあげたくて、無い物すべてお貸しして。。。





帰りにお顔を見せてくれました。

出かける時と同じ樹姿よemoji13



お母様は、思いもよらず急に着物を着ることになってビックリって。

でも着てよかったって。何よりも、娘さんたちがとても喜んでくれたそう。
それがまた嬉しかったって。

こんな幸せそうなお顔を見せてくれて、こんなに喜んでもらえて、
着付けの仕事は笑顔やありがとうを頂ける尊いお仕事がなんです。  


Posted by akko at 23:08Comments(0)着物について

2019年01月09日

振袖着付け






お正月明けに振袖着付けのご依頼を頂きました。
すらっと身長のあるお嬢さんに映えるお着物で、うっとりでした。

重ね衿を二枚使って、半衿も凝っていてこだわりのコーデ。
今年は手早く綺麗に30分着付けがモットー。

お部屋に案内されてからこの写真を撮るまで37emoji07
色んな条件が揃って恵まれていましたね。

今までの最高記録だったかも161 着せられる方も疲れますものね。
ご協力に感謝です。


数年前からリピートを頂いているk様からのご紹介。

k様ともこのブログからのつながりでした。有難いご縁です。

face08コメントをいただきましたっけ。
 178178178本当に綺麗に着付けしてもらって良かったです。
  約5時間くらい着崩れもなく苦しくもなかったようです。 by Y様178178178





  


Posted by akko at 14:16Comments(0)着物について

2018年10月13日

秋の帯


毎年この時期はピンとくる帯がなくて。
思い切ってネットでレトロ名古屋帯ってさがしてみることに。


どうemoji04これ。



お稽古着にしていますが、生徒さんたちからも声が上がりましたicon06

お太鼓はこんな感じ。後ろ姿を撮るのってなかなか技術が要るicon10

塩沢紬にのせて。
今までに着たことのないタイプの鮮やかな帯。気楽な普段使いにこの華やかさはなかなか無い。流石レトロ


相良刺繍ってコメントされていたんだけど。。。???
そうかな~~~って感じ。
でも満足。

リサイクルは練習用しか買わない私。レトロ
あんまり興味はないんですが、先日義母のタンスから出した銘仙の着物
何だか気になっって。ちょっと遊んでみようかな~なんて。



さて、コーデにスイッチが入ったemoji12


色鶸で(ひわいろ=抹茶色系)攻めるか金茶系か。



またまた薄い藤色か藤ピンクかface19楽しく悩む。





いかにもレトロにこだわると、年齢だけに古臭くなっちゃう

今風にキレイめに合わせるのが私のこだわり。

3500円で結構楽しめますよ

icon68
  


Posted by akko at 13:32Comments(0)着物について